雑記

成人年齢が18歳に引き下げ!いつから変わる?何が変わる?調べてみました

こんにちは。なごむです。

 

成人年齢が18歳に引き下げになるのをご存知でしょうか。

 

今回は、成人年齢が引き下げがいつから実施されるのかそれによって何が変わるのかをまとめてみました。

 

 

本記事の内容

  • 成人年齢引き下げはいつから?
  • 18歳成年でできるようになること、変わらないこと
  • 成人式はどうなる?

 

成人年齢引き下げはいつから?

 

結論から言いますと

成人年齢の引き下げは2022年4月1日から適用されます。

 

日本の成人年齢は民法で定められていますが、こちらが2022年4月1日から改正されます。

 

成人年齢については1876年(明治9年)に20歳と定められたそうです。

およそ140年振りの改正となります。

 

2022年4月1日に18歳、19歳になっている方は、その日から新成人です。

 

おめでとうございます!!

 

生年月日でいうと

 

■ 2002年4月2日~2004年4月1日

 

この期間に生まれた方は、2022年4月1日時点で新成人となります。

 

改正されることを知らなかったりしたら、

いつの間にか大人の仲間入りしてましたってこともあり得ますね。

 

18歳成人でできるようになること、変わらないこと

 

18歳成人になるとはいえ、

現在20歳以上に認められている全てのことが

18歳成人に認められるわけではないようです。

 

18歳成人でできること、できないことを見ていきましょう。

 

18歳成人でできるようになること

 

18歳成人でできるようになること

      1. 契約ができる
        • 例)携帯電話、クレジットカード、アパート契約等
      2. 国家資格の取得
        • 例)公認会計士、司法書士等
      3. 結婚*
      4. 性同一障害のある人の性別変更の申し立て

結婚について

これまで結婚については、男性18歳、女性16歳になってからと定められていましたが、今回の改正により男女とも18歳に変更されます。

 

以上のようなことが、親の同意なく行うことができるようになります。

 

18歳成人でも変わらないこと

 

18歳成人でも変わらないこと

  1. 飲酒・喫煙
    • これまで通り20歳になってからです。
  2. 馬券、車券、船券の購入
    • 競馬、競輪、オートレース等です。こちらも20歳なってから。
  3. 大型・中型免許の取得
  4. 養子をとる

以上のようなことは、これまで通り20歳にならないとできないようです。

飲酒・喫煙は勘違いしてしまいそうですね。
 

成人式はどうなる?

令和4年度以降の成人式については、

自治体で対応が分かれるようです。

 

全ての自治体を調べたわけではないですが、

現行通り20歳を対象にするところがほとんどです。

 

私の住まう福岡県内は調査したところ

足並みをそろえて20歳を対象としているようですね。

 
「成人式」という名称を変更し

「二十歳のつどい」というような名称に変更して行うようです。

 

調べた限りで、3世代で行うことにしているのは

伊賀市だけのようです。(※2022年1月6日現在:なごむ調べ)
 

 

まとめ

18歳に引き下げられることで

できることできないことを正確に把握しておく必要があります

 

成人年齢が下がったから、

お酒や喫煙も18歳から大丈夫なんてことをやってしまい

トラブルになることもあるかもしれません。

 

ご自身のお子さんがそういうことをしないためにも

親御さんもきちんと把握しておきましょう。

 

成人年齢が引き下げられることで、

18歳から大人として見られることになります。

 

大人として認められるということは

自分の行動に責任が伴うようになります。

 

そういったプレッシャーもありますが

自分で決めることができるというのは楽しいことです。

 

そう考えると、大人って楽しいなと思います。

スポンサーリンク

-雑記

© 2024 なごむブログ Powered by AFFINGER5